top of page

どくだみよもぎチンキ フラワーデー/フルムーン

価格

¥1,200

消費税込み

|

虫に刺された時のかゆみ止め

 

ご使用方法

虫に刺された時、掻いたりせずに直ぐにスプレーし、患部(ポイント)に擦り込む様にします。数時間後にもしも痒みが再発した時にも同じ様にスプレーし、擦り込んでください。

 

エピソード

私がアブに刺された際、一切掻かずにチンクチャーを患部にスプレーし、ポイントに擦り込む様に塗ったら数十秒後には痒みが完全に引き、4時間持ちました。4時間後、強烈な痒みが再発しましたが、また繰り返し擦り込みました。繰り返ししていると4日後には痒みは無くなり自然と治りました。

仮にチンクチャーがなく、掻いてしまっていたら、、、多分1ヶ月以上の地獄を味わい、掻いた後も何年も残るか、一生跡が消えなかったと思います。

 

蚊位なら、1度擦り込めば刺されていた事を忘れてしまうかもしれません。

身体に毒素を持っている程、痒みは続きますので、個人差があることをご承知置きくださいませ❤️

 

ラインナップ

・フルムーン

・フラワーデー

の2種類がございます。

 

フルムーン

満月の日にどくだみの蕾だけを摘み取り、4年間有機玄米焼酎35度に漬け込みました。

 

フラワーデー

世界最高峰の有機農法とも言われるバイオダイナミック農法の中でも厳しいとされているデメターの認証を受ける為の条件となる農法で使う種まきカレンダーというものを元に、花に注がれる宇宙エネルギーが最も高い日を狙って、、蕾だけを夜中2時〜日の出前に採取しています。(デメター認証を取得している訳ではありません)

採取した蕾は4年間有機玄米焼酎35度に漬け込みました。

 

ヨモギについて
よもぎは同じく世界最高峰の有機農法とも言われるバイオダイナミック農法の種まきカレンダーを元に葉っぱに注がれる宇宙エネルギーが最も高い日時に、よもぎの花がまだ蕾であるタイミングを狙って採取しています。4年熟成となっています。

どちらも原材料は空氣の綺麗な北海道は豊浦町に生息している野生の植物で、全く同じものですので、効能に差を感じられる事は稀かと思います。感覚的にどちらが良いかでお選びください💓

 

※ご使用前に肌に合うかどうかを手首の内側等皮膚の薄い部分でパッチテストをすることをオススメします。水で薄める際には原液を別に取っておくと翌年にもご使用して頂けます。最初から 過多に薄めず様子を見ながら薄めてくださいね。既に4年熟成、アルコールは殆ど残って いません。

種類

数量

レビュー

5つ星のうち5と評価されています。
1件のレビュー
1件のレビュー

  • Etsu10月10日
    5つ星のうち5と評価されています。

    なんでもすぐコンビニや薬局で買って、ゴロゴロして、あれ?どこいったって過ごしてました。この夏、暑すぎて?蚊は出現しなかったで出番は、少なかった。AROMAに興味を持ってから、自然に近いものや原料などに注目してる。こちらもお試しで購入してみた。躊躇うことなく使えるのが、やっぱりいい。皮膚って大事だから。

    自然な感じで治すとか、自然の恵みとの相乗効果~自分のちからを育みたい。

    お役に立ちましたか?
bottom of page